株式会社VOLTAではリチウムイオン電池やニッケル水素電池等の充電式電池のリサイクル・回収・処分・廃棄を行っております。 新たなマーケットを捉える先端的なリサイクル企業となるべく挑戦して参ります。
キーワード無しの関連情報
該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。
小さいのにとてもたくさんの電力を蓄えておけるのが、リチウムイオン電池です。しかも、一回使ったら終わりというタイプの電池ではなく、何度も充電して利用ができるタイプの電池なので、さまざまなところで大活躍してくれます。身近なところでいえば、ほとんどのスマホに採用されているため、知らなかったとしても多くの方は毎日使っているはずです。スマホを分解しない限りリチウムイオン電池の本体を見ることはできないので、知らなかったとしても不思議ではないでしょう。また、デジタルカメラのバッテリーとしても、リチウムイオン電池は採用されています。こちらは内蔵ではなく、バッテリーパックとして取り外せるようになっているため、採用されているのを知っていた方も多いでしょう。別途、購入することもできるため、撮影中のバッテリー切れに備えることも可能です。なお、メーカーから販売されている正規品のバッテリーパックもあれば、ほかのところから販売されている代替品もあります。代替品のバッテリーパックは正規品よりも容量が少ない場合があるので、きちんと確認してから購入をしたほうが満足できます。なお、リチウムイオン電池も普通のバッテリータイプの電池と同じように寿命があります。その寿命がきたら処分することになるのですが、やり方には気をつけるようにしましょう。ゴミ箱に捨てようとするかもしれませんが、安全を考えて、専門のところに回収してもらうことを強くおすすめします。大型の家電量販店に回収ボックスが置いてあったり、回収業者が存在していたりするので、どちらかを使って処分するようにしましょう。ちなみに、充電できなくてリチウムイオン電池の寿命がきたと考えた場合、充電器のほうの寿命がきた可能性もあります。そのため、まずは充電器を交換してみて、充電できなかった場合にリチウムイオン電池の交換や本体(取り外せないスマホなど)を買い換えることを考えましょう。